top of page
執筆者の写真Chieko Tsukamoto

病院に訪れる、多数の老人ホーム紹介会社の方に思う.  その2

地域医療連携室では、毎日のように、営業の方が来られます。

そのことについて、思うことがあり、記事にしたためました。

これは、決して、その方々を責めたり、迷惑だと思っているのではなくお互い忙しい時間の中で、お会いするのだから、いい情報交換をしましょう、という提案です。

前回は、ちょっと残念だな〜と思うケースを記載しました。


今回は、前回のべた残念なケースについて、連携室はどのように感じ、

どんなことを求めているかについて、情報提供したいと思います。


1)テンプレ通りに話したい営業の方について

準備した通りにお伝えしたい、漏れなくお伝えしたいという気持ちなのだろうと思います。その中で、連携室スタッフが、口を挟んだり、内容を広げる質問をすると、イラッとした感じを示される方がおられます。(本人は気がついていないのだろうと感じます)


地域医療連携室の担当者は、常に外部からの電話対応や、院内からの依頼に忙殺されています。それでも、有効で有用な情報が欲しいと思っているのも事実。営業の方のお話を、ずっと延々に聞いているわけにもいかないので、お話の流れから、「ここを知りたい」「これはどうですか?」と思うことを途中で聞くこともあります。


そこはあなたの発表の場ではないありません。

もれなく伝えたいと思っている情報は連携室スタッフが必要としているのでしょうか?

そして、

せっかく出てくる質問には、その病院の機能や疾患から、起こりやすい疾患や医療依存度などが隠されています。


それに答えられると、連携室スタッフからの信頼度はグッと上がります。

その時答えられなくても、ポイントを絞って転帰先をリスト化し、

「より具体的な案件の紹介」として、相手に刺さる情報を探すことができます。

たくさんの情報よりも、確実にハマる案件を紹介できる方が成約率も上がると思います。

言いたかったことを削除しても、知りたいと思ってくれている情報を提供する。これに尽きると思います。

次は、さらに、残念に思う訪問時の営業の方の対応について、述べたいと思います。


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

病院に訪れる、多数の老人ホーム紹介会社の方に思う。

地域医療連携室では、毎日のように営業の方が来られます。 その中でも、施設紹介会社や、紹介会社を介していないと謳う施設の担当者が圧倒的に多いです。その中でいつも、残念だな、と思うことがあり、僭越ながら個人的な思いを述べさせていただこうと思います。これは批判ではなく、頑張ってお...

支援される側は、時々冷めている。

「逆張り」 そんな言葉を初めて知った。はやりものや、人気者にたいして冷めてしまう、もしくは、あまのじゃくになってしまう、という現象だそう。 テレビでインタビューを受けている人の話によると、ずっと応援してきた「推し」が、メジャーデビューしたとたんに冷めてしまう、とか。...

Comments


bottom of page